タイトルの通りですが、

「のぼり」とは
写真でいう所の左側の赤い旗のことです!

当院に来てくださる皆様は、
「もう1本したいけど、他にもする人がいるとダメだから
余ってたら声をかけて」
という感じで言ってくださるので
現在

数本残っている状態です!
メールなり、お電話なりしていただければ対応させていただきますので
よろしくお願いいたします。

ちなみに、のぼりは火渡りの前日まで本堂で拝みますが、
外にお祀りするので
お申し込みいただいた人をリストにしたものを

大般若経(ありがたいお経の本)の下において
1年間お祀りして
ご祈祷のものはご祈祷
廻向(先祖・水子供養)のものは廻向していきます。

安置している場所は矢印の所くらいです

横から見るとココに
お祀りしております!
毎日、お勤めをする仏さんの前にお祀りしておりますので
「のぼりをしたいな~」と思う方はご連絡をお待ちしております!

ご連絡が無かった場合は、現在お声がけをいただいている方にご連絡いたします。
他の方にも「のぼりをするチャンスを」という皆様の優しさで数本の
のぼりがございますので、よろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。
素材
いらすとや様 ありがとうございました。