ブログでもお寺の中でも告知は全然してないのですが、
(言うなら知る人ぞ知る行事みたいな感じです)
お正月の三が日の間
(1月1日 0時 14時)
(1月2日 10時 14時)
(1月3日 10時)
計5回のお護摩を焚く事を
年頭護摩と当院では呼んでます。
この3日間は通常のお参りや御朱印も行いながら
お護摩を行うので結構バタバタ?しておりますが
おかげさまで本日の11時に無事に終わりました❗️
無事に終わりましたので
年頭護摩札をお申し込みいただいた方は
3日の11時以降から
お渡しできるようになります❗️
お申し込みいただいた方は
コチラで把握もしておりますが
バタバタしていると忘れる可能性があるので
「お正月のお札」
と言っていただけると助かりますので
できればお声かけをしていただきますよう
お願いいたします。
無事に終わったので、次はお掃除です❗️
お護摩バージョンから通常バージョンへと
お片付けいたします❗️
お掃除しながら、お片付けながら
年頭護摩札の祈願者の名簿を三宝の上に置き
ありがたい経本を上に供え
仏さんの前に
ズームアップ
来年まで拝んでいきます❗️
次に壇の上のお護摩の道具を片付け
お掃除して
(壇の上は綺麗だw)
左:護摩前 右:お護摩後
やっぱり、拝むと汚れますね笑
汚れる=拝んだ
事になりますので仕方ないですね(^◇^;)
通常バージョンへと変更し
本当の意味で
年頭護摩が無事に終わりました❗️
明日からは通常の業務へと変わります❗️
さて、明日からはどんな日々になるのか
明日からも頑張ります❗️
あまり内容がないブログでしたが
(なんでこんなブログを書いたのか…不明w)
最後までお読みいただきありがとうございました。
素材
いらすとや様 ありがとうございました。