皆様、お久しぶりです❗️
久しぶりですが前回は、
後七日御修法に行くので更新が途絶えると書いて
終わった気がしますが、
タイトル通り、無事に終わって帰ってきました〜

去年もそうだったのですが、
今年も

今年も燃え尽き症候群になっていました^^;
帰ってきてから今日に至るまで
会合やお仕事でバタバタしてたのもありますが
色々な方に連絡を返していない状態ですので随時ご連絡して行きます^^;

御修法については、あまり言えないというか
写真をアップしてもいいのか分からないので
怒られない範囲で皆様にご披露します❗️
毎日、ライトアップされた五重塔を拝み1日が終わり

朝6時からお勤めが始まり

10時頃にお勤めがあって
お昼からお勤めがあって
たまに

カメムシが邪魔しにきて
午後3時くらいからお勤めがあって

これがだいたい毎日のルーティンです❗️
もちろん、お掃除や仏さんのお花とか香盛りなどもしてました❗️
また、私のお仕事は吊弊などを作ったりもありました
あと、簡単に言うとこの大法要は
国家の平和を祈るお勤めですので
お勤めが始まる前に

平和の象徴であるハトがめっちゃ寄ってきます❗️

ある意味、和やかな落ち着いた雰囲気の中
お勤めが行われていました。

最終日前の夜は京都タワー見ながら
明日で終わるんだな〜と
(真ん中の光っているのが京都タワーです)

思いながら最終日を迎えます。
最終日の朝はあいにくの雨

しかし、最後のお勤めの時には晴れました❗️
そして、最後の座が終わり
21座(21回)のお勤めが無事に終わりました❗️

2年連続で貴重な体験をさせていただき
学びや楽しかったという思い出がいっぱい出来ました❗️
自分の人生の財産がまた増えました。

最後になりますが、応援やお見舞いしてくださった皆様
本当にありがとうございました。
皆様のお優しいお気持ちのおかげで無事に終わることができました。
お時間はかかりますが、皆様に改めてご連絡させていただきます。
ありがとうございました。

あんまり、お話できませんでしたが
詳しく聞きたい方はお気軽に聞いてくださいね❗️
まとまりの無いブログですが今回はここまで❗️
また、定期的にブログは更新しますので

皆様よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
素材
いらすとや様 ありがとうございました。