暦の上では立春(りっしゅん)で春の季節!
また、暦の上では新年が明けたとも言えます!
そして、
久しぶりの手作り画像コーナーのお時間です!

うさぎ年も終わり、

辰年となりました?

うさぎが辰よりも強いという時代も

あってもいいのかもしれませんね(笑)
はい、そして

辰年となりますと当院住職も還暦となりました。

還暦になる前(約2年前)に副住職は、
両親に還暦の祝いを渡しました。

赤いちゃんちゃんこ何て渡しません!
使えるものが良いと思ったので、
父に赤い石が入ったタイピン、母には赤文字で刺繍したエプロンを渡しました!

タイピンには、名前の彫刻ができるのですが、名前では無く
「滝谷山不動院」と彫刻してもらいました。
理由:自分も使えるから(笑)

還暦の祝いも赤い何かでは無く、
赤がワンポイントでも入っているもの
をプレゼントするってなれば選択肢も広がり
贈りやすいのでは?とアドバイスさせていただきます。
こんな感じのお寺ではありますが今年もよろしくお願い申し上げます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
素材:いらすとや様 ありがとうございました。